「産後骨盤矯正」や、「ダイエットのための骨盤矯正」というのぼりをよく見かけますが、
これらは正しい表現ではありません。
解剖学的に骨盤が「歪む」・「開く」ことは普通はあり得ないからです。
患者さんを集めたい為に、流行りのキャッチーな表現をすることは、多少は仕方ないのかもしれません。
しかし、これらの文言を用いて患者さんの不安を煽り、高額なチケットやコースを販売するとなると話は別です。
ですから、ここで「本当に骨盤は歪むのか?」「骨盤矯正とはなんなのか?」とお思いの方に向けた解説をしてみようと思います。
骨盤矯正という言葉はいつ頃でてきたか?
調べてみると、1990年代後半にはすでに雑誌やテレビで取り上げられていたようです。
健康ブームと、カイロプラクティックの一時的な人気にあやかったもののようです。
しかし、この「骨盤矯正」という言葉は、消費者にキャッチーに刺さるマーケティングワードであって、正しい医療用語ではありません。
そして、この後「肩甲骨はがし」が一気に人気となり、「骨盤矯正」は下火となっていきます。
しかし肩甲骨剥がしは見た目の変化が乏しいことから、すぐに人気は陰りを見せます。
その後再び
「美容 × 産後 × SNS映え」
という全てを内包できるパワーワードとして、「骨盤矯正」が日の目を浴びることとなり、現在に至ります。
「骨盤矯正」はよりキャッチーに、より刺激的に変化していく
・体の中央にある骨盤が歪むと、体全体が歪んで鬱になる
・骨盤が歪むと、身体中の血管を引っ張って健康に害が出る
という医学的にとんでもない理論や
・その肩こりは骨盤の歪みが原因です
という、「何がどうなってその結論になるの!?」という理論、
・産後は骨盤を固定している靭帯がユルユルになって、内臓下垂でお腹が凹まなくなる。骨盤矯正しないと痩せられない体になる
というここまでくるともう脅迫だろと言いたくなる謳い文句もあります。
医学もへったくれもありません。
これを言っているのが柔道整復師や鍼灸師といった、まがりなりに国家資格を持った医療従事者というのだから呆れてものも言えません。
骨盤は歪まない
骨盤は寛骨(かんこつ)と仙骨という骨から構成されています。
寛骨(かんこつ)は左右に一つずつあり、股関節を形成しています。
左右の寛骨同士は靭帯で硬く固定されていて、通常は緩むことはありません。
ただし、分娩の際のホルモンの影響で若干緩んで、胎児の出産をしやすくすることはあります。
ですが、出産後すぐに元に戻り、緩んだままということは決してありません。
骨盤は左右の寛骨と、仙骨という3つの骨で構成されています。
これらは靭帯で硬く固定されており、歪むなどということは決してありません。
骨盤が歪むほどの衝撃があった際は、歪まずに骨折しているでしょう。
ですから、
「歪んだ骨盤を矯正する」
という表現は明らかに間違っているのです。
骨盤は開かない
先ほど記載しましたが、出産の際に若干の靭帯の弛緩により一時的に恥骨結合が緩むことはありますが、産後すぐに元に戻ります。
産後も開いたままなどということは、決してあり得ません。
そもそも骨盤は、腕力による外圧程度で動かせるものではない
骨盤というものは、腸や膀胱といった内臓を刺さえる受け皿のような形をしています。
ですから、構造上非常に丈夫にできています。
その骨盤が、外科的処置を施すのではなく、人力や微弱な電気を流した程度で変化させられることなどないのです。
やっているのはお尻マッサージにすぎない
治療院や無資格整体のホームページを見ていると
「真剣な眼差しでお尻を見つめる治療者」
の写真が出てきます。
しかしどの写真もやっていることはお尻に手を添えているだけです。
実際の施術も、股関節のマッサージです。
「骨盤の歪みを正す」と称してやっていることは「お尻のマッサージ」です。
本当に悩んでいる人をさらに不安に陥れるようなことを言っておきながら、やっていることは「お尻マッサージ」です。
こんなことは決して許されることではありません。
正しい知識を身につけて!
この記事を読まれた方で、今後治療院や無資格整体等で、「骨盤の歪み」を指摘された際は少し疑って見てください。
「骨盤って歪むんですか?」
と質問してみるだけでも、違います。
きっちりとご自身が納得できる内容の説明だったならば、その施術者を信じてもいいでしょう。
上記質問に対して
「歪みますよ。知らないんですか?」
というような、回答があった場合は今後の利用は少し考え直した方がいいかもしれません。
当院のご案内
医院名 | スクナビコナ鍼灸院 奈良学園前 |
所在地 | 〒631-0022 奈良市鶴舞西町20201207−22FUN2階 |
TELL | 070-8404-5297 |
受付時間 | 10:00〜23:00 |
休診日 | 不定休 |
診療項目 | はり/灸/整体/小児はり |
駐車場 | 有り(1台)![]() |
アクセス | 近鉄学園前駅から徒歩10分 |
院の内観 | 内観写真はこちら |
LINE連絡 | 公式LINEで相談する |
WEBご予約 | Webで予約する |
MAP