首が詰まる、服がまとわりつく違和感|肩こりの症例紹介

・ネクタイの襟元がいつもより詰まっている様に感じる…
・服がいつもより重たく感じる、まとわりついてくるような気がする…

この様な違和感を覚えたことはないでしょうか?

コレは、首肩こりが進行した時に出てくる症状の一つです。

今日は、慢性的な肩こり症の人に見られる首元の違和感にフォーカスして紹介していきます。

首肩こりが生む、神経過敏

デスクワークや日常のストレスが多くなってくると、肩こりを強く感じてきます。

しかし、最初は肩こりを感じていても、そのまま放置して過ごしていると、だんだんと肩こりを感じなくなってきます。

これが肩こりの恐ろしいところで、肩こりという小さな違和感に人間の体は順応してしまい、違和感として感じなくなってしまうのです。

しかし、コレは感じなくなっているだけで、肩こりが解消したわけではありません。

これを放置しておくと、だんだんと
・疲労感が抜けない
・顔が疲れて見える、くすんで見える
・イライラしやすい
・集中力が続かない
等といった症状が出てきます。

コレをブレインフォグ症状と称したりします。

ブレインフォグ症状については、下記のブログに詳しく書いているので気になる方は読んでみてください。

関連記事

・集中力が続かない ・頭が回らない ・物の名前が出てこない ・記憶力が低下した気がする ・脳の処理速度が落ちた気がする このような症状に心当たりはないでしょうか? これらはブレインフォグと言われている症状で、昨今悩まされ[…]

胸鎖乳突筋のイラスト

首(頸部)からは交感神経が全身に走っており、首肩周りの筋肉が緊張してくると、その影響を受けて交感神経が昂ってきます。
交感神経の悪影響については下記のブログをご参照ください。

関連記事

虫刺されがあるわけではない。 体も清潔にしている。 肌荒れしているわけでもない。 それなのに体がかゆくて仕方がない! こんな症状に心当たりはないでしょうか? これは、自律神経(交感神経)の昂りによる神経過敏症状であることが[…]

調子の悪い女性の写真

すると、交感神経の影響によって皮膚感覚が敏感になり、ネクタイをしている襟元や、シャツの首元が妙に気になる等の症状が出てきてしまうのです。

服がのしかかってくる様な違和感が猫背を生む

肩こりが慢性化してくると、知らず知らずのうちに疲労感が蓄積してきます。

すると、いつも着ている服が妙に重たく感じたり、荷物がいつもより重く感じたりしてきます。

最初は
「疲れてるのかな?」
と思うかもしれませんが、休息をとってもゆっくり寝てもコレは解消しないことが多いです。

すると、だんだんと背中に石を背負っている様な辛さが続き、肩が下がり、背中が丸まり…

といった様相を呈してきます。

顔は疲労感でくすみ、目は落ち窪み、背中は覇気がなくなっている。知らず知らずのうちにそのような姿になってしまうのです。

コレが肩こりの怖さです。

毎日少しずつ少しずつ違和感を体に刷り込んできますが、大きな変化ではないので気づきにくいのです

原因となる筋肉

胸鎖乳突筋のイラスト
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)です。
コレは首を前に倒す時に作用する筋肉ですが、これが緊張してくると喉の詰まり感を生み出してしまいます。
僧帽筋の解剖イラスト
僧帽筋という背中一面に広がる筋肉です。
胸鎖乳突筋と拮抗する筋肉で、過緊張になると首周りの違和感と背中の重だるさを生み出す筋肉です。
板状筋の解剖イラスト
板状筋という筋肉です。
過緊張の際、後頭部付近の重さや痛みを生み出す原因となります。

鍼灸マッサージ治療が効果的

これら肩こりやひどくなるとうつ症状を生み出すこともあるくらい、馬鹿にできない症状です。

スクナビコナ鍼灸院では、これらの筋肉の過緊張を緩めるトリガーポイント療法を用いて施術しています。

鍼でもマッサージでも効果を出せますが、マッサージを多く用いた方がストレスの緩和やリラックス効果が大きく、精神面でも効果を生み出すことが可能です。

肩こりというと、
「たかが肩こりで…」
と思うかもしれませんが、現代の多くの不調は肩こりを改善することで概ね解決するのではないかと私は真剣に思っています。

ですから、この様な症状でお困りの際はぜひ当院へお越しください。

また、
「この症状はどうなんだろう?」
というものがありましたら、LINEで無料相談を承っておりますので、気兼ねなくご相談ください。

LINE相談する



当院のご案内


院名 スクナビコナ鍼灸院 奈良学園前
所在地 〒631-0022
奈良市鶴舞西町20201207−22FUN2階
TELL 070-8404-5297
受付時間 10:00〜22:00
休診日 不定休
診療項目 はり/灸/美容鍼
駐車場 有り(1台)
スクナビコナ鍼灸院駐車場イラスト
アクセス 近鉄学園前駅から徒歩10分
院の内観 内観写真はこちら
LINE連絡 公式LINEで相談する
WEBご予約 Webで予約する

 

MAP