【学園前の鍼灸師が解説】その頭痛、肩こりが原因かも!?薬に頼らない選択肢

  • 2025年10月6日
  • 2025年10月15日
  • 症例紹介
  • 5view
  • 0件

頭痛に悩む人は多い

スクナビコナ鍼灸院奈良学園前で最も多い症状は、この「頭痛」です。

・気圧の変化によるもの
・人間関係、職場等の環境ストレスによるもの
・過労によるもの

原因は様々ですが、皆様かなり苦しんでおられます。

中には痛み止めを常用しているという方もおり、
「もう市販の痛み止めでは効果を感じなくなってきた」
とおっしゃる方までいます。

頭痛が長期間にわたると、
・眉間のシワが深くなる
・顔色がくすむ
・目が鋭くなる or 目に力がなくなる
・イライラしやすくなり、言葉に棘がある
・声に力がない
等の症状が併発し始めます。

これは、頭の痛みによってイライラ感が増す場合と、頭の痛みにうんざりして身体中の力が抜けてしまっている場合に分けられます。

どちらが軽くてどちらが重いというものではなく、どちらも重篤な状態です。

頭痛に悩む人は首や肩の緊張が強い人が多い

頭痛の直接の原因はわかりませんが、頭痛に悩んでいる方は総じて首や肩のこりが非常に強いです。

頭痛持ちの方がこっていることが多いツボ

首こりの原因となる場所のイラスト
首こりの多い部位
首こりの原因となる場所のイラスト
首こりの原因となる場所

これらのツボのこりを手技や鍼で解いてあげると、かなり改善したという感想をいただきます。

週に2、3回の通院等ではなく、一回約1時間の施術で改善しています。

薬の使用頻度が減ったという声は良く聞きますので、それなりに効果が持続しているのだとも思います。

頭痛に目の乾きや瞼のケイレンが伴うと一度ご相談を

頭痛を伴う首こりや肩こりに併発しやすい症状に
・目が充血する
・目が乾く
・瞼がケイレンする
・目の下がケイレンする
等があります。

「頭痛はないけど妙に目が乾くとか、ケイレンする」

といった症状に心当たりのある方は、一度首肩こりを疑ってみてもいいかもしれません。

頭痛や瞼のケイレン等の症状が出始めると、首肩のこりが認識し辛くなることがあるので、

注意しましょう!

終わりに

頭痛持ちの方は、かなりの割合で痛み止めを服用されている方がおられます。

頭痛の苦しみは頭痛持ちにしかわからない

と言われるくらい辛いものです。

ですが、鍼やマッサージを用いることで、服用回数を減らせるかもしれません。

鍼灸等の古典的治療法は「医学的ではない」「エビデンスがない」と敬遠されがちですが、はるか昔から現在に至るまで廃れることなく継承されてきた技法です。

医学的に解明はされていないけれども、過去の膨大な臨床の蓄積の上に成り立っている治療法ですので、胡散臭いものではありません。

まして、スピリチュアルなものでもありません。

鍼灸には頭痛に対するアプローチが豊富にあります。
きっとあなたの症状にぴったりの施術をご提案できますので、ぜひ当院にご相談ください。


【料金案内】
【料金案内】
スクナビコナ鍼灸院入口
初めての方へ

当院のご案内


院名 スクナビコナ鍼灸院 奈良学園前
所在地 〒631-0022
奈良市鶴舞西町2−22FUN2階
TELL 070-8404-5297
受付時間 10:00〜22:00
休診日 不定休
診療項目 はり/灸/美容鍼
駐車場 有り(1台)
スクナビコナ鍼灸院駐車場イラスト
アクセス 近鉄学園前駅から徒歩10分
院の内観 内観写真はこちら
LINE連絡 公式LINEで相談する
WEBご予約 Webで予約する

 

MAP