- 2020年3月5日
- 0件
引っ越し準備(荷造り編その1)
今日、やっと重い腰を上げて引越しのための荷造りを始めました。 とりあえず目につくものからと思い、本棚の本を詰めることから始めてみたところ、、、 ア、アレ?こんなに本あったっけ? 出るわ出るわ、懐かしの本達が。 いらない本は全て売ったつもりでしたが、案外残ってるもんだなぁ、と思いつつも箱詰め完了! なんと7箱! で、今日の作業終了!! え!?もう?? 妻は疲れて深い眠りについてしまいました。 掃 […]
今日、やっと重い腰を上げて引越しのための荷造りを始めました。 とりあえず目につくものからと思い、本棚の本を詰めることから始めてみたところ、、、 ア、アレ?こんなに本あったっけ? 出るわ出るわ、懐かしの本達が。 いらない本は全て売ったつもりでしたが、案外残ってるもんだなぁ、と思いつつも箱詰め完了! なんと7箱! で、今日の作業終了!! え!?もう?? 妻は疲れて深い眠りについてしまいました。 掃 […]
私はまだブログを始めて一週間ほどですが、色々な事に気づかされましたので、書きたいと思います。 ブログを始めて気づいたこと 自分の考えを表現できる 様々な価値観を知ることができる 色々な事に関心をもつようになる 毎日が楽しくなる! まず一つ目の 自分の考えを表現できる ブログは自由です。 自分の考えを自由に書くことがでるうえ、それを全く見ず知らずの人に見て、知ってもらうことができます。 これって凄い […]
4月から鍼灸学校に通います。 学費は3年間で約400万円。 退職金は全て学費に使います。 今住んでいるマンションは、運良く買った当時よりも高値で売れた為、ローン返済した分が返ってくる感じです。 それと、貯金が400万円ほど。 春からは私と妻のパート代、それと貯金を少しずつ崩しながらの生活が始まります。 中々ハードですね。 分かってはいたことですが、金の計算を始めると、不安ばかりがついて回ります。 […]
昨日、辞令を受け取り、正式に退職しました。 思えばこの15年本当に色々ありました。 辛かったことの方が多かったですが、当然良い思い出もあります。 なにより、辞めてつくづく感じたのが、人の温もりです。 お世話になった上司や先輩、仲の良かった同僚後輩に、退職したというメールを送りました。 すると皆、退職を惜しんでくれました。 また お前ならどこででもやっていける お前が選んだ事なら、きっと間違ってな […]