症例紹介 2025年7月1日 2025年7月2日 0件 自律神経の不調とは ◆自律神経とは 自律神経とは交感神経と副交感神経のことを指します。 どちらも自分の意思で作用させることができず、脳の無意識が勝手に動かしてくれる神経活動のことです。 交感神経 興奮時に働く神経です。 戦闘状態を司どるとも言われており、主な作用は ・血管収縮による血圧上昇 ・心拍数増加 ・内臓機能抑制 ・瞳孔散大 があります。 交感神経が働くことによって、集中力が研ぎ澄まされ、脳からの司令に対して体 […] 続きを読む
症例紹介 2025年7月1日 2025年7月2日 0件 慢性疲労と疲れ顔 来院時のお悩み ・肩が痛く首を上下に動かせない ・服が体にへばり付くような感じがして気持ち悪い ・何をしても疲労感が抜けない 患者様の特徴 ・痩せ型の女性で、あまり目を合わせない。 ・多忙であまりセルフケアに時間を割けない ・全体的に力がなく、うつむきがち 患者様の印象 来院時の歩く姿も力がなく、トボトボ歩く感じがしていました。 階段を登るのもつらそうで、自分の体を引きずって登っていました。 40 […] 続きを読む